絵描き。

何を描いているのかな?

プール

体操の日(月1回)

今日はマット遊び?

リレー遊びは、大好き。

こどもたちが自分たちで始めます。

土(泥)遊び。

みんなで協力して何を作っているのかな?

6月14日 保育参観(青組・4歳児)

6月14日 保育参観(黄2組・3歳児)

6月14日 保育参観(黄1組・3歳児)

さつまいも畑。植えただけでなく、その後のお世話もします。

苗植えが終了。さつまいも畑の完成です。

さつまいもの苗を買いに、近くの農園に出かけます。

途中、稲の生長も、見ることができました。

2019年度も、園内にさつまいも畑を作ります。(白組・5歳児)

↑ 2019年度

5歳児 プール(6月27日)

保育参観 4歳児(6月15日)

保育参観 3歳児(6月15日)

↑ 2018年度

親子の集い(2月10日)

黄組

青組

青組

白組

クリスマス祝会(12月15日)

5歳児(白組):聖劇

 

5歳児(白組):聖劇

4歳児(青1組):オペレッタ

4歳児(青2組):合奏

3歳児(黄組):遊戯

3歳児(黄組):遊戯

3歳児(黄組):遊戯

祖父母参観(10月20日)

5歳児(白組):フォークダンス

4歳児(青組):集会・玉入れ

3歳児(黄組):折り紙

お芋ほり(5歳児)

18日、園の近くの畑で、お芋ほりをしました。

2~4歳児は、先生方が準備をして、収穫するだけなのですが、

5歳児は、つるや葉を取り除き、マルチを取ることも行いました。

運動会練習始まる

楽しみながら、運動会の練習が始まっています。

9月15日の練習風景

夏期保育(8月1日、お楽しみ)

かき氷

白組の畑

いも畑

保育参観

4月 年中(青組)

みんなで遊ぶために、遊具の使い方、

遊び方のルールを、確認します。

4月21日体操の日

4歳児(青組)、3歳児(黄組)も、

楽しく、体を動かしました。

2017年度始業(幼稚園)

5歳児:白1組 おやつ

5歳児:白2組 お集り

4歳児:青1組 おやつ

4歳児:青2組 おやつ

3歳児:黄1組 おやつ

3歳児:黄2組 紙芝居

2017年始園式(4月10日)

5歳児(白組)

4歳児(青組)

3歳児(黄組)

親子のつどい(白組)

迷路(ダンボール制作)

親子のつどい(青組)

くるま

親子のつどい(黄組)

おひなさま

祖父母参観(10月21日)

5歳児(白組):フォークダンス

4歳児(青組):玉入れ

4歳児(青組)玉入れ

3歳児(黄組):折り紙

お芋ほり

10月20日(木)は、楽しみにしていたお芋ほり。

苗植えをした後も、何度か、畑を見に行きました。

今日は、天気もよく、朝から、ウキウキワクワク。

3歳児(黄組)・4歳児(青組)・5歳児(白組)は、

上手に掘れて、いっぱいのお芋を持ち帰りました。

白組(年長組)キャンプ

8月4日~5日 

あすなろの里と園舎で年長組のキャンプ(お泊り保育)が行われました。

夏季保育

8月1日~3日、夏季保育を行いました。

(通常保育として園バスの通園もありました。)

2日は、お楽しみのかき氷が、ありました。

子育て支援センターに遊びに来ていたこどもたちも、かき氷を、ごちそうになりました。

3日、年小(黄組)は、制作・ヨーヨー作りを、楽しみました。

7月保育紹介

 

― 白 組(5歳児) -

 

保育紹介>

 

  “大きくなあれ”と、子ども達が願いを込めて植えた野菜が育ってきました。「トマト赤くならないかな」「ピーマン大きい」「ナスのお花咲いたよ」等、生長していく様子を楽しんでいます。今月は、実った野菜を皆で収穫し、味わっていきたいと思います。

 

  お部屋では、“白組キャンプ”に向け、グループ活動をしたり、キャンプソングを歌っています。グループの仲間と積木を使って遊び、同じテーブルで給食を食べて過ごしています。キャンプソングが大好きな子ども達は、新しいキャンプソングもすぐに覚え、お部屋はもちろん、廊下・トイレの中等至る所で口ずさんでいます。

 

  今この“楽しみだな”という思いを大切にし、当日を迎えられるよう共に準備をしていきます。

 

 

 

― 青 組(4歳児) -

 

保育紹介

 

子どもたちは毎日、元気いっぱいです。ブロックやごっこ遊びなど好きな遊びを見つけて、友だちと遊んでいます。その中で、1組と2組の間のドアを開け、部屋がつながると子どもたちは広い部屋に大喜び。自由に行き来しながら遊び、友だちとの関係も深まってきています。

 

また、あお虫やクワガタなどの生き物にも興味津々な子どもたち。「動いたよ!」「サナギになった!」などと変化を見つけては教師に教えてくれています。

 

これから夏に向けてどんどん暑くなってきます。汗をかいたらタオルで拭いたり、着替えたり、喉が渇いたら水分補給をするなど気持ち良く過ごせる方法を自分で気付いていけるよう、声をかけていきます。

 

 

 

― 黄 組(3歳児) -

 

保育紹介

 

「○○ちゃんいっしょにあそぼう!」「いいよ!」とお友だちの名前を呼び、誘い合いながら遊んでいます。何人かで集まり、ままごとやブロックなど同じ遊びをじっくりとすることも増えてきています。たくさん遊んだあとは絵本や紙芝居を見たり手遊びをしたりと、部屋の中でゆったりする時間もとりながら過ごしていきます。

 

ミニトマトと朝顔が大きくなったことに気が付き喜んでいます。気が付いたことを言葉にしながら世話をする姿もあります。子どもたちの気づきに耳を傾けながら今月も生長を楽しみに見ていきます。

 

プール遊び

二葉では、常総市「きぬ温水プール」をお借りして、5歳児(白組)と4歳児(青組)のプール遊びを行っています。水に親しみ、楽しみながら、水中での身体能力を

身につけていきます。

 

保育参観(6月17日)

4歳児(青2組)

保護者と一緒に制作。

何を作っているのかな?

6月保育紹介

 

― 白 組(5歳児) -

 

保育紹介>      

  ブロック・積木・折り紙・椅子等、保育室にあるいろいろな物を使って子ども達は元気に遊んでいます。お友だちのしている事に「おもしろそう」「やってみたい」と、興味や関心が広がり遊びが日々発展しています。まもなく、梅雨を迎え室内で過ごす事が多くなるでしょう。ホールで体を動かしたり、積木の数を増やし皆で塔を作ったり、ドミノ倒しを挑戦していきます。また、雨上がりの園庭でカタツムリを探したり、アジサイの色づきに気付いたりと、雨の自然界にも目を向けて過ごしていきます。

   白組キャンプの準備も少しずつ始まっていきます。キャンプソングを歌い、ゲームをしながら、楽しい雰囲気の中、心と体の準備をしていきます。

 ― 青 組(4歳児)-

  保育紹介

 友だちとのつながりも広がり、「○○くん、○○ちゃん一緒に遊ぼう!」と誘い合い、ままごとやごっこ遊びなど同じイメージをもちながら遊んでいます。その中で自分の思いが強く出たり、トラブルになることもあります。教師は子どもたちのやりとりを見守り、自分の思いを伝えたり、相手の思いにも気付けるように声をかけたり、子どもたちと一緒にどうすればいいのかを考えていきます。

  また、毎日「大きくなったかな?」「赤ちゃんまだ寝てるね。」とミニトマトとひまわりの生長を見ています。これからも一緒にお世話をしながらミニトマトの収穫やひまわりのお花が咲くのを楽しみに過ごしていきます。

  ― 黄 組(3歳児) -

  保育紹介

  子どもたちは、毎日好きな遊びを見つけよく遊んでいます。周りにも目が向き、お友だちとの関わりも増えてきました。側にいて笑いあったり名前を呼びあったりお友だちと一緒が嬉しい子どもたちです。しかし、慣れた分、自分の思いが出せるようになりおもちゃの貸し借りなどでトラブルになることもあります。教師は思いを受け止めながら子どもたちの気持ちを言葉にして伝えていきます。

 トマトの苗と朝顔の種を蒔きました。世話をしながら大きくなることを楽しみに過ごしていきます。

 

以下の項目は、順次、今年度版に、更新の予定です。

幼稚園の案内

私たちは、子どもも大人もかけがえのない生命を与えられ、一人ひとりが神さまの恵みの中に生かされていると、考えています。

安定感のある生活は、幼児にはとても大切です。ゆったりのびのびとした生活は、遊びに集中し、考え工夫し、創造的な取り組みを生み出します。 遊びこめる子どもは、よく見たり聞いたりすることができ、自分とまわりの存在を受けとめ、他者と良好な関係を創り出します。

子どもたちが、生かされている充実感に満たされて、日々豊かに育つように、保育者は一人ひとりに寄り添い、仕え、共に歩みます。

 

○遊ぶ子は育つ  幼子は遊びのなかで感じ学び成長します。
○みんな友だち  一人ひとりの個性を認め、大事にします。
○ほかの生命も  自然の生き物と触れ、生命を尊び重んじます。
○自分の健康は  生活の中で自ら守り養うよう、育みます。
○感性を大事に  自分で見て、聞いて、考え、行動します。
○自立から自律  自分を知り、言葉による関わり方を学びます。
○豊かな表現を  絵画・製作・音楽も楽しく取り組みます。
○交わりの中で  共に幸せ(仕合せ)に生きる方法を学びます。